尼崎市議会議員 山崎けんいちと尼崎の100年後を考える会
ほっとする街尼崎
投稿日:2017年12月11日
-
執筆者:kenichi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
『フードポリシー カウンシル』
9月の第3日曜日、関わっていた事柄が台風の影響ですべて中止になりました。 予測不能な状況でのリスク回避。 自然を相手に判断することの難しさを感じました。状況に対する想像力、判断力が防災にもつながる …
持続可能な食スタイルとは何か?
緑の党ひょうごの交流会で食と環境の関係を追ったドキュメンタリー映画『カウスピラシー』を観ることができました。 題名のCowsPiracy(カウスピラシー)はCow(牛)とConspira …
行政視察三日目 神奈川県相模原市
尼崎市経済環境市民委員会行政視察三日目、最後は政令指定都市神奈川県相模原市。 合併を繰り返し70万都市になり神奈川県では3番目の政令指定都市になった相模原市。 経済的にリニア新幹線橋本 …
尼崎市議会「緑のかけはし」H30年度予算について、15の意見表明
平成30年度予算について、「緑のかけはし」として以下の15項目の意見表明をおこないました。 発言者は「緑のかけはし」副幹事長 都築徳昭 議員 1.シティープロモーションについて 尼崎市はこれまで街の魅 …
動物譲渡会
不思議な縁で仲間と一緒に、初めて動物譲渡会に行ってきました。 今回、行かせていただいたのは、高槻市保健所と箕面キューズモールで開催された2つの動物譲渡会。 高槻の譲渡会はさまざまな理由で行 …
新着情報
カテゴリー
アーカイブ
2021/04/07
ずっとこれからもこの景色を観ていたい!小田南公園。
知ってほしい!尼崎の『SDGs』
2018/03/22
2018/02/24
みんなの総合計画発表会
2018/02/23
第4回尼崎市議会定例会開会
メタ情報