今、尼崎市内には30ヶ所以上の『子ども食堂』『地域食堂』が運営されています。
でもそれぞれ、どんな人がどんな食堂をされているのか?わからなかったりします。
尼崎でがんばっている『いこいこ!庵』『まあるい食卓』『ほっとぷらっと』『子どものみらい尼崎』『ポノポノプレイス』の事例報告がありました。
それぞれ特徴のある取組みをされています。
共通項は何か自分たちにできることはないか!
私は参加している『まあるい食卓』について少し話をさせていただきました。
日本の子どもの貧困率が6人に1人だと知りショックを受け、どうゆうこと?子ども食堂ってなに?
自分にできることはないだろうか?と思っていた頃に出会ったのが『まあるい食卓』でした。
いつの間にか『まあるい食卓』は自分の居場所になっているんだなと今日氣づきました。
そうそう、ちょうど明日開催です。
ちょっと覗いてみませんか?
皆さまのお越しをお待ちしています!
https://www.facebook.com/events/522612464771900/?ti=icl