尼崎市議会定例会、議員がそれぞれの立場で質問し終えた後、難しい顔が微笑みに変わりました。
尼崎市立尼崎高校吹奏楽部による議場コンサート。
会派や行政や市民の垣根を超えて、満場一致の拍手が湧き起こりました。
何が尼崎にとって大切なのか?
一体感が今、必要とされているように思いました。
指揮者に調和するハーモニーと手話を交えたパフォーマンスに癒されました。
音楽と手話のパフォーマンスに感動しました。
ほっとする街尼崎
投稿日:2017年12月8日
尼崎市議会定例会、議員がそれぞれの立場で質問し終えた後、難しい顔が微笑みに変わりました。
尼崎市立尼崎高校吹奏楽部による議場コンサート。
会派や行政や市民の垣根を超えて、満場一致の拍手が湧き起こりました。
何が尼崎にとって大切なのか?
一体感が今、必要とされているように思いました。
指揮者に調和するハーモニーと手話を交えたパフォーマンスに癒されました。
音楽と手話のパフォーマンスに感動しました。
執筆者:kenichi
関連記事
9月尼崎市議会定例会から決算予算の審査方法が変わります。 今までは決算は決算、予算は予算。 前年度を施策や事業を審査する決算特別委員会、進捗を審査する常任委員会、次年度の予算を審査する決算特別委員 …
予算審議を前に、尼崎市当局が会派別に予算勉強会を開いてくれます。 毎年、膨大な事業が組まれますので主要な事業の説明を受けるだけでも1日がかりとなります。 数日に分けて6つある会派と無所属議員にそれぞれ …
尼崎市議会第3回定例会、全ての審議を終了しました。 各常任委員会に付託された議案、総合計画についての審査の概要と結果が報告されました。 その中で本日『尼崎市手話言語条例』が全会一致で可決されました。 …