『まあるい食卓』
みんなでクッキング!
コロッケをみんなで作りました。
尼崎の三大在来種『田能いも』を守り育てていらっしゃる『自然と文化の森協会』さんの収穫祭。
田能いもがたっぷり入った、のっぺい汁に心もあったまりました。
尼崎しょうゆ部。

部員として、猪名川と武庫川の流域で交流しながら、尼崎で醤油を作っています。
大豆と小麦を仕込み、樽の天(表面)と地(底)を丁寧に返していく天地返し。
5月から毎月おこなってきた天地返しも今日が最後でした。
来年には、絞り師さんに絞っていただき醤油となります。
もう十分いい香り!
友人のひでさんとその仲間たちで立ち上げた『NPO法人はち』のお披露目会in大阪中崎町。
中崎町は生協のチームリーダーをしていた頃の担当地域でした。
濃厚な街というイメージを持っています。
予想以上に多くの方々にお越しいただき盛会でした。
うれしく思うとともに、ひでさんの人柄を感じました。
会場はSalon de AManTo天人グループのMINTO。
代表のJUNさんの友情トーク。
Think Globlly、Act Locally よりも いきなりAct Locally、Act Locally、Change the World。
世界の課題は身近にある。
地域の問題を解決することが未来につながる。
とても共感できました。
関連