最後になってしまいました。
帰るのが。
夜の議会棟は少々不気味です。
市庁舎では灯りがつき、職員の方々がお仕事中。
議会も行政ももっと見える化する必要があるように思っています。
ローカル・マニフェストによって地域から政治を変える活動を行っている団体『早稲田大学マニフェスト研究所が発表した2016年の尼崎市議会の改革度ランキングは中核市48市中26位でした。
『尼崎市の議会改革ってどうなの?』
市民オンブズ尼崎で企画しました。
富山市議会のように何か問題がバレると注目され、改革が進みます。
尼崎市議会の議会改革の取り組みを知り、色々と考えてみませんか?
市民オンブズ尼崎学習会のご案内
「尼崎市の議会改革ってどうなの?」
日 時 9月16日(土)午後1時~午後2時半
場 所 尼崎市立すこやかプラザ(尼崎市七松町1丁目3番1‐502号 フェスタ立花南館5F JR立花駅南側すぐ ☎06-6418-3463)
講師 市議会事務局職員 参加費 無料