朝、宝塚西公民館へ出向き、宝塚市議会報告会を見学させていただきました。
尼崎市ではまだ、議会主催の市民向け議会報告会は実施されていないようです。
各常任委員会(総務、文教、産業建設)と予算特別委員会で審議された内容を中心に工夫をしながら報告されていました。
議会や常任委員会はすべて傍聴できるものの、平日の日中に開催され、とくに委員会はネット中継がされていないので、何が審議されているのか見えにくい面があります。
議会で審議される議案のほとんどが、その内容に応じて各常任委員会に振り分けられて審議されます。
少しでも開かれた議会にするために、その内容をダイジェストにはなりますが土日などを利用して出向いて報告する必要を感じています。
今日は約25名の方がお越しでした。
ご参加された方は熱心に質問をされていました。
いい緊張感を感じられました。
阪神間6市の中で議会主催の市民向け議会報告会を開催していないのは尼崎市と西宮市だけとなってしまいました。
今日見てきたことを会派に報告して、尼崎市でも実現できないか、働きかけたいと思います。