僕のほっとスポット(ほっとする場所)のひとつ、《まあるい食卓》です。
いわゆる子ども食堂ですが、何も子どもだけが集う場所ではありません。
もちろん「子どもの孤食」という社会問題ともいうべき事柄への民間の取り組みの場ですが、この場で癒されるのは、息抜きをしたい親だったり、子どもの成長を見守るのが何よりの楽しみである高齢者であったりもします。
この場を包む温かい空気と、人々の明るい表情に僕はいつもほっとします。
ほっとする街尼崎
投稿日:2016年10月5日
僕のほっとスポット(ほっとする場所)のひとつ、《まあるい食卓》です。
いわゆる子ども食堂ですが、何も子どもだけが集う場所ではありません。
もちろん「子どもの孤食」という社会問題ともいうべき事柄への民間の取り組みの場ですが、この場で癒されるのは、息抜きをしたい親だったり、子どもの成長を見守るのが何よりの楽しみである高齢者であったりもします。
この場を包む温かい空気と、人々の明るい表情に僕はいつもほっとします。
執筆者:kenichi
関連記事
自治体消防発足70周年『平成30年尼崎市消防出初式』に出席。 尼崎市消防局、地域の消防団、尼崎市防火協会など、尼崎市の防災や救命に関わっている方々の功績にふれ、頼もしく思うとともに、感謝の念がわきまし …
現代の格差は大変大きな問題で、簡単に解決できる方策を打ち出すことはなかなか困難に思われます。だけれども、できること、やるべきことはいくらでもあるのではないでしょうか? セーフティネットの確立、拡充とい …