尼崎市議会議員 山崎けんいちと尼崎の100年後を考える会
ほっとする街尼崎
投稿日:2017年11月9日
-
執筆者:kenichi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
尼崎市議会総務委員会 傍聴
尼崎市議会総務委員会を傍聴させていただきました。 委員会では総務委員会に付託された2件の請願についての審議。 『老人福祉センター 千代木園、福喜園の存続についての陳情』 『園田地区会館の島之内 …
中学校給食を考えてみる会を開催
昨日、中学校給食を考えてみる会を開催しました。 思ったより多くの方、様々な立場の方にお越しいただき、丸尾牧 兵庫県議、小村潤 尼崎市議にもご参加いただきました。 ありがとうございました! …
みんなの総合計画発表会
『みんなの総合計画発表会』開催決定! 尼崎市総合計画 後期まちづくり基本計画 はこれから5年の尼崎市の羅針盤とも言える最上位計画です。 私は市会議員になる前から総合計画市民懇話会の委員として関わらせて …
飯田市への職員派遣について
新しい形の尼崎市議会決算特別委員会。 総務分科会を午前中に傍聴させていただきました。 前年の決算特別委員会を知らないため、比較はできませんが、各常任委員会が予算、進捗、決算のPDCAをチェック.審 …
初当選議員研修会
各部局における平成29年度 重点課題事項の説明を受け質疑をしました。 まず、男女共同参画の視点から、ワークライフバランス、第2次DV対策基本計画について質問しました。 他に、中学校給食について、地域生 …
新着情報
カテゴリー
アーカイブ
2018/03/22
尼崎市議会「緑のかけはし」H30年度予算について、15の意見表明
2018/02/24
2018/02/23
第4回尼崎市議会定例会開会
2018/02/22
経済環境市民常任委員会常任委員会事前説明
2018/02/21
平成30年度予算勉強会
メタ情報