尼崎市議会議員 山崎けんいちと尼崎の100年後を考える会
ほっとする街尼崎
投稿日:2017年11月9日
-
執筆者:kenichi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
経済格差
現代の格差は大変大きな問題で、簡単に解決できる方策を打ち出すことはなかなか困難に思われます。だけれども、できること、やるべきことはいくらでもあるのではないでしょうか? セーフティネットの確立、拡充とい …
『尼崎市政策推進会議』を傍聴
市長、副市長、教育長、各局長で構成されている『尼崎市政策推進会議』を傍聴しました。 今日のテーマは『尼崎市総合計画 後期まちづくり基本計画』(素案)に対する市民意見公募手続きの結果について。 …
SDGsを学ぶ
SDGs(Sustainable Development Goals)=持続可能な開発目標 国連加盟193カ国が2016年〜2030年の15年間で達成する行動計画です。 http://ww …
尼崎市立尼崎高校吹奏楽部 議場コンサート
尼崎市議会定例会、議員がそれぞれの立場で質問し終えた後、難しい顔が微笑みに変わりました。 尼崎市立尼崎高校吹奏楽部による議場コンサート。 会派や行政や市民の垣根を超えて、満場一致の拍手が湧き起こりまし …
意外と幅広い『尼崎市議会経済環境市民常任委員会』
私の守備範囲『尼崎市議会経済環境市民常任委員会』 意外と幅広い分野を取り扱います。 戸籍住民基本台帳事務等関係事業費、住民票等への旧姓併記対応に係るシステム改修の件や小田地区の地域振興センター複合施設 …
新着情報
カテゴリー
アーカイブ
2018/03/22
尼崎市議会「緑のかけはし」H30年度予算について、15の意見表明
2018/02/24
みんなの総合計画発表会
2018/02/23
第4回尼崎市議会定例会開会
2018/02/22
経済環境市民常任委員会常任委員会事前説明
2018/02/21
平成30年度予算勉強会
メタ情報