尼崎市議会議員 山崎けんいちと尼崎の100年後を考える会
ほっとする街尼崎
投稿日:2017年10月9日
-
執筆者:kenichi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
『地域食堂・みそ・しょうゆ』 食べものを巡る一日
金楽寺にある喜楽苑地域ケアセンターあんしん24にて毎月第3日曜日に開催される地域食堂『まあるい食卓』のお手伝い。 こだわった食材で、ゆったりとしながらも手際よく食卓が仕上がっていきます。 優しい雰囲気 …
一日中『ミーツ ザ 福祉』
実行委員会の体験チームに参加させていただき、『運動会をしよう』のお手伝い。 子どもたち、大人たちや障がいを持った方がチームを組んでのリレーなど、助け合いながらの運動会。 てんやわんやしながらも …
市民向け議会報告会見学
朝、宝塚西公民館へ出向き、宝塚市議会報告会を見学させていただきました。 尼崎市ではまだ、議会主催の市民向け議会報告会は実施されていないようです。 各常任委員会(総務、文教、 …
ミーツ ザ 福祉の振り返り会
毎年、開催されている『福祉の集い』というイベントが今年はガラッとリニューアルしました。 来年につなげるために振り返り。 良かったこと、反省点、改善点を出し合いました。 基本、楽しか …
『尼崎市政策推進会議』を傍聴
市長、副市長、教育長、各局長で構成されている『尼崎市政策推進会議』を傍聴しました。 今日のテーマは『尼崎市総合計画 後期まちづくり基本計画』(素案)に対する市民意見公募手続きの結果について。 …
新着情報
カテゴリー
アーカイブ
2018/03/22
尼崎市議会「緑のかけはし」H30年度予算について、15の意見表明
2018/02/24
みんなの総合計画発表会
2018/02/23
第4回尼崎市議会定例会開会
2018/02/22
経済環境市民常任委員会常任委員会事前説明
2018/02/21
平成30年度予算勉強会
メタ情報