尼崎市議会議員 山崎けんいちと尼崎の100年後を考える会
ほっとする街尼崎
投稿日:2017年12月11日
-
執筆者:kenichi
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。
関連記事
「尼崎市総合計画後期まちづくり基本計画」の審査終了。 「緑のかけはし」を代表して意見表明。
審査特別委員会にて、「尼崎市総合計画後期まちづくり基本計画」のすべての審査が終了しました。 尼崎市総合計画市民懇話会の時から関わっていましたので、愛着のある計画でした。 審査の最後に、所属会派「緑のか …
高校内居場所カフェの実践
『ユースワーク研修会②高校内居場所カフェの実践』 https://www.facebook.com/events/1480207165408699/?active_tab=about 不 …
ちょっと気になりました
今、建設が進む、母校『尼崎市立わかば西小学校』 東側の門が多くの自動車が出入りする自動車整備工場に隣接しています。 安全性を担保されているのでしょうか? 関連
行政視察二日目 静岡県富士市
久しぶりにきれいな富士山をのぞみました。 尼崎市経済環境市民委員会、行政視察二日目。 静岡県富士市を訪問しました。 テーマは地域の力こぶ増進計画に基づく取り組みについて。 富 …
尼崎市総合計画後期まちづくり基本計画
来年から5年間、尼崎市の最上位計画に位置付けられる、羅針盤とも言える計画です。 審議会から答申され、12月の第3回尼崎市議会定例会の大切な議案であるため、私の所属会派『緑のかけはし』は本日約3 …
新着情報
カテゴリー
アーカイブ
2018/03/22
尼崎市議会「緑のかけはし」H30年度予算について、15の意見表明
2018/02/24
みんなの総合計画発表会
2018/02/23
第4回尼崎市議会定例会開会
2018/02/22
経済環境市民常任委員会常任委員会事前説明
2018/02/21
平成30年度予算勉強会
メタ情報