第4回尼崎市議会定例会が近づいてきました。
本日は定例会に提出される予定案件58件及び平成30年度主要事業、予算の概要について約4時間説明を受けました。
しっかりと読み込みこんで、準備します。
ほっとする街尼崎
投稿日:2018年2月9日
第4回尼崎市議会定例会が近づいてきました。
本日は定例会に提出される予定案件58件及び平成30年度主要事業、予算の概要について約4時間説明を受けました。
しっかりと読み込みこんで、準備します。
執筆者:山﨑憲一
関連記事
予算審議を前に、尼崎市当局が会派別に予算勉強会を開いてくれます。 毎年、膨大な事業が組まれますので主要な事業の説明を受けるだけでも1日がかりとなります。 数日に分けて6つある会派と無所属議員にそれぞれ …
尼崎市議会定例会、議員がそれぞれの立場で質問し終えた後、難しい顔が微笑みに変わりました。 尼崎市立尼崎高校吹奏楽部による議場コンサート。 会派や行政や市民の垣根を超えて、満場一致の拍手が湧き起こりまし …
「尼崎市総合計画後期まちづくり基本計画」の審査終了。 「緑のかけはし」を代表して意見表明。
審査特別委員会にて、「尼崎市総合計画後期まちづくり基本計画」のすべての審査が終了しました。 尼崎市総合計画市民懇話会の時から関わっていましたので、愛着のある計画でした。 審査の最後に、所属会派「緑のか …